top of page

げんなみ正保 議会質問動画

議会質問動画

平成28年度予算特別委員会 3月11日 予算第二特別委員会局別審査(財政局関係)

2016年3月11日

1 財政運営
2 公共施設の保全・更新
3 市有地公募売却事業
4 国からの税源移譲
5 売電契約

平成28年度予算特別委員会 3月1日 予算第二特別委員会局別審査(資源循環局関係)

2016年3月1日

1 ふれあい収集
2 収集事務所の地域貢献・善行表彰
3 ごみ屋敷
4 生ごみのバイオガス化
5 ごみ減量化推進事業
6 その他

平成26年度決算特別委員会 10月15日 決算第一特別委員会局別審査(建築局関係)

2015年10月15日

1 がけ防災
2 盛土造成地の耐震対策
3 違反是正指導
4 線引き見直しにおける戦略的土地利用の誘導
5 相鉄いずみ野線沿線地域における持続可能な住宅地モデルプロジェクトの取り組み
6 マンションの耐震診断・耐震改修補助と合意形成
7 その他

平成27年度予算特別委員会 3月3日 予算第一特別委員会局別審査(港湾局関係)

2015年3月3日

1 ロジスティクス機能強化の取り組み
2 山下ふ頭再開発の交通アクセス
3 港のスマート化
4 魅力ある水辺空間の形成
5 世界海の日パラレルイベント

平成27年度予算特別委員会 2月27日 予算第一特別委員会局別審査(病院経営局関係)

2015年2月27日

1 横浜市立病院中期経営プラン
2 脳卒中・神経脊椎センターの医療機能
3 市民病院のがん対策
4 市民病院の産科・周産期医療
5 市民病院再整備

平成26年第4回定例会 議案関連質疑(一般議案)

2014年11月28日

市第93号議案 第2期横浜市教育振興基本計画の策定
 ・第1期計画の振り返りと第2期計画の策定に当たっての視点
 ・第2期横浜市教育振興基本計画で目指す横浜の子供の姿
 ・学校及び教育委員会事務局における多忙に対する認識
 ・「計画の内容を具体化するためには、実際に携わる教職員や事務局職員が目標を共有することで、やりがいを感じ、モチベーションを持って取り組むことができるようにすることが重要」との考えに対する見解
市第94号議案 横浜市みなとみらいコンベンション施設の公共施設等運営権に係る実施方針に関する条例の制定
市第139号議案 平成26年度横浜市一般会計補正予算(第4号) の2件
 ・PFI手法を選択した理由
 ・横浜市で公共施設等運営権を設定した事例の有無と導入する理由
 ・工事費が高騰している中、今MICE施設を整備する理由
 ・新しいMICE施設の経済波及効果
市第96号議案 横浜市小児慢性特定疾病審査会条例の制定
 ・今回の法改正の趣旨
 ・制度改正の主な内容
 ・本市の対応状況
市第97号議案 横浜市不燃化推進地域における建築物の不燃化の推進に関する条例の制定
 ・地震火災対策に当たり、条例による規制に踏み切った思い
 ・条例導入に先行して補助制度を拡充させた意図
 ・減災目標の達成に向けての進捗管理と着実な施策の推進
市第98号議案 横浜市教育委員会教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の全部改正
市第100号議案 横浜市職員定数条例等の一部改正
市第101号議案 横浜市常勤特別職職員の給料及び手当に関する条例等の一部改正 の3件
 ・新教育長に期待される役割
 ・「新教育長に求める人物像については、衆知を集める視点も重要」との考えに対する見解
 ・「今回の制度改革を、教育現場におけるよりよい効果につなげるべき」との考えに対する見解
 ・市長と新教育長の考えが異なった場合の対応
市第99号議案 横浜市事務分掌条例及び横浜市病院事業の設置等に関する条例の一部改正
 ・組織・機構改革の必要性についての認識
 ・医療部門を再編する狙い
 ・国際局と他の国際事業を所管する局との連携方法
 ・男女共同参画施策を政策局に移管することによる効果
市第108号議案 横浜市中央卸売市場業務条例の一部改正
市第123号議案 金沢区鳥浜町所在市有土地、建物及び構築物の減額貸付け の2件
 ・南部市場を中央卸売市場として廃止するに至った経緯
 ・南部市場の事業者や顧客への対応
 ・建物等を貸すに当たっての大規模な修繕など所有者としての責任についての考え
市第119号議案 横浜市三殿台考古館条例等の一部改正
 ・文化財施設での指定管理者による取り組みの実績
 ・5施設それぞれに指定管理者を選定する方式から5施設一括で選定する方式に見直す理由や効果
 ・「文化財施設に限らず、同種の施設を一括して指定管理させることにより、効率的・効果的な運営ができる」との考えに対する見解
市第139号議案 平成26年度横浜市一般会計補正予算(第4号)
 ・危険がけ調査事業及び都市計画基本図等調査・作成費
  ・崖崩れ対策についての市長の認識と決意
  ・航空測量の目的とその成果の活用方法
  ・都市計画基本図等の災害対策における活用方法と効果
 ・違反指導等の推進
  ・現在使用しているシステムの現状と課題
  ・違反案件のデータベース化による効果
  ・今回の崖崩れを教訓とした今後の取り組み
 ・河川改修や橋梁整備の推進
  ・河川改修の推進に向けた考え方
  ・橋梁整備の促進で期待される効果
  ・帷子川上流域における今後の河川改修
  ・帷子川上流域における改修が完了するまでの暫定的対応
  ・その他の市内河川における浸水頻度の多い地区の今後の対応
 ・危機管理体制の強化
  ・今回のシステム改修により市民への緊急情報・災害情報の提供について期待される効果
 ・在宅医療連携拠点事業
  ・補正予算で10区に開設する理由
  ・17区一斉に開設しない理由
  ・残り7区の開設スケジュール
  ・地域包括ケアシステムの実現に向けどのような決意で取り組むのか

平成25年度決算特別委員会 決算第一・決算第二特別委員会連合審査会

2014年9月26日

1 平成25年度決算と新たな中期4か年計画
2 防災・減災対策
3 横浜駅周辺における災害対策
4 鉄道整備計画
5 深谷通信所の返還後の利用
6 いじめ対策
7 DV対策
8 薬物乱用防止対策
9 地域包括ケアシステム
10 中学校昼食
11 小児医療費助成の拡充
12 中小企業支援

平成26年度予算特別委員会 予算第二特別委員会局別審査(財政局関係)

2014年3月12日

1 今後の財政運営について
2 入札・契約制度について
3 適正経理の推進について
4 平成26年度税制改正について
5 個人住民税の特別徴収の推進について
6 その他

平成26年第1回定例会 議案関連質疑

2014年2月14日

市第132号議案 横浜市世界を目指す若者応援基金条例の制定
 ・今回の基金に込めた市長の思い
 ・基金の活用
 ・若者の成長への期待
市第137号議案 横浜市いじめ問題対策連絡協議会等条例の制定
 ・いじめ問題対策連絡協議会を設置する意義
 ・いじめ問題専門委員会といじめ問題調査委員会の委員
 ・調査に当たる委員について推薦や要望があった際の対応
市第151号議案 南区総合庁舎移転新築工事(第2工区建築工事)請負契約の締結
  ~
市第160号議案 金沢区総合庁舎改築工事(第1工区空気調和設備工事)請負契約の締結の区庁舎に係る契約議案 10件
 ・工事契約における「新単価を適用する特例措置」
 ・委託契約における「新単価を適用する特例措置」
市第164号議案 平成25年度横浜市一般会計補正予算(第4号)
 ・臨時福祉給付金給付事業及び子育て世帯臨時特例給付金給付事業
 ・iPS実用化拠点整備事業
 ・特区横浜プロジェクト研究開発等推進事業
 ・道路特別整備費

Please reload

bottom of page